2022年09月30日
広島さくら美容クリニック院長の棒谷です。
人工甘味料で心血管疾患や脳血管疾患が増えるという報告が最近もでています。
はっきりした理由はわかっていないのですが、人工甘味料で血糖値は上がらないはずなのですが、何らかの理由で糖代謝にも影響する可能性も考えられています。
また別の話ですがEPAが血糖値の上昇を防ぐという報告もあります。興味深いです。
そして食事の時にまずたんぱく質をとってから他のものを食べると血糖値があがりにくいとも言われています。これは比較的容易に行うことができます。
常時血糖を測定できる機器も開発されていますから、ある程度知識があればそうした機器を使って自分の血糖値の傾向を調べることも可能になっています。
でも一番重要なのは運動なのかもしれません。
筋肉をある程度増やすことと有酸素運動です。
糖尿病の治療のために食事の後のスクワットを取り入れているいる医療機関もあります。
僕自身は初心に戻って最近はウォーキングをしています。
最新の記事
カテゴリ一覧
月別
お悩み別メニュー