さくら美容クリニック院長の棒谷です。
今日も小学生のワキガ手術でした。
切開しアポクリン腺を露出
アポクリン腺を剪除
そして丁寧にアンカー縫合
成長期に手術しても臭いは残る??
そんな言い訳は当院ではありません。
アポクリン腺をきちんと除去できればワキガは治ります。
さくら美容クリニック院長の棒谷です。
今日も小学生のワキガ手術でした。
切開しアポクリン腺を露出
アポクリン腺を剪除
そして丁寧にアンカー縫合
成長期に手術しても臭いは残る??
そんな言い訳は当院ではありません。
アポクリン腺をきちんと除去できればワキガは治ります。
さくら美容クリニック院長の棒谷です。
今回は中学生のワキガ手術でした。
切開しアポクリン腺層を露出
密集というわけではありませんがアポクリン腺はたくさんあります。
すべて除去
そして丁寧にアンカー縫合
これでワキガは治ります。
当然ですがアポクリン腺の範囲をすべて除去しないとワキガは治りません。
このためワキのアポクリン腺は範囲が広くともすべて除去しています。
それをできるだけきれいに治すために多量の縫合(アンカー縫合)を行っています。
このアンカー縫合だけで今回は片脇45分、両脇で1時間半かかりました。
昨日手術を見分けるには術後の経過の違いを見ればいいという話をしましたが、実際のところ写真での比較は写真がみつけられないかもしれないので、なかなか比較は難しいかもしれません。
その場合は手術時間の違いも参考になると思います。
今回の手術は約3時間半でした。そのうちアンカー縫合に1時間半です。アンカー縫合を適当にすれば1時間以上短縮できると思いますが手間がかかっても僕はよりいい結果をだすことを選びます。
親御さんから小学校低学年のお子さんからワキガ臭がしはじめたとご相談いただくことが最近多くなっています。
親御さん自身がワキガに悩まれた経験があり、子供にだけは嫌な思いをさせたくないと思い詰めてご相談いただく方も多いように思います。
そのお気持ちはよくわかります。
もちろんできるだけ早く解消してあげたいと思いますが、これまで手術を受けられた最小学年は小学4年生となっています。
といっても4年生になれば大丈夫とかそれ以前はだめだとか決まっているわけではなく、早く治療を受けさせたいという希望が強くて今のところ4年生が手術を受けられた最小学年となっているのです。
成長期にワキガ手術をすると再発すると説明されていることも多くあると思います。しかし成長期であっても当院でワキガ手術を受けられて再発したケースはこれまで経験していません。
ただ手術時には注射の麻酔も行いますので、麻酔の痛みを我慢でき、数時間の手術中にはじっと安静にしていることが必要になります。
このためだいたい小学校高学年でないと難しいのではないかと考えているのですが、ご希望が強くてだんだん年齢が下がって今のところは4年生まで下がっているのです。これより低学年はこれまで経験がありませんので何ともお答えが難しくなっています。
ご理解の程よろしくお願いいたします。
さくら美容クリニック院長の棒谷です。
親御さんがワキガに悩まれた経験がある方はお子さんのワキガが気になって成長して臭いがしはじめると非常に気にされてかなり早期からご相談いただくこともあります。
中には小学1年生くらいからご相談いただくこともあるのですが、さすがに手術や術後の痛みに耐えたり、安静にすることができる高学年になってから手術を行っています。
毛がしっかり生えていなくても強いワキガ臭がするケースもあります。
毛があまりなくても目で見ながらアポクリン腺を除去するので手術は可能です。
ワキガ治療を受けられた方の約半年目の検診でのお話です。
『これまで汗をかくとにおいがするのが気になって運動部に入れなかったけれど、ワキガが治って運動部に入ることができ、今は運動しても臭いがでない』と喜んでおられました
こんな風に喜んでいただくとうれしいですね。美容外科医冥利に尽きます
このためにしんどくても時間がかかっても手抜きなく丁寧に手術を行っているのです。
さくら美容クリニック院長の棒谷です。
今回は大阪の高校生のワキガ手術でした。
切開しアポクリン腺を露出
薄ピンク部分がアポクリン腺です
こちらは薄い黄色部分がアポクリン腺です。
すべて丁寧に除去すると
そして丁寧にアンカー縫合
これでワキガは治ります。
さくら美容クリニック院長の棒谷です。
今回は高校生のワキガ手術でした。
切開しアポクリン腺を露出
アポクリン腺は多量です。
すべて削ぎ取ると
アポクリン腺を削ぎ取った範囲の皮膚が浮かないようにアンカー縫合すると
周囲に綿を押さえるための黒い糸がかかっていますが、これも実は特殊な糸です。
糸をかけた跡が黒くなるのですが、この黒くなる程度が小さく、早く色が抜けやすい様に炎症を起こさないように特殊な糸を使っています。
糸にもこだわっているという話です。
これでワキガは治ります。
本日手術された方の親御さんはご自身がワキガなのでお子さんが産まれた時からもし遺伝してお子さんがワキガだったらどこで手術をしようとずっと探されていたそうです。
結果遠方の方ですが当院での手術をお選びいただきました。
光栄です。
責任は重大ですがきちんと治るワキガ手術を行いました。
さくら美容クリニック院長の棒谷です。
今回は九州の小学生のワキガ手術でした。
切開してアポクリン腺を露出
小さなアポクリン腺がいっぱいです
すべて丁寧に除去
そしてアンカー縫合
普段と違ってアポクリン腺を除去している範囲が丸いのがわかると思います。
ワキの前後にアポクリン腺が広かったのです。
小学生でまだわき毛も充分生えていませんから表面からアポクリン腺の範囲が予想できません。
このようなケースだとアポクリン腺の範囲が普通に横の楕円だと予想して治療してもきちんとワキガは治せません。
剪除法は目で確認しながらアポクリン腺を除去しているのでこのような場合でもアポクリン腺をきちんと除去できるのです。
さくら美容クリニック院長の棒谷です。
きちんとした直視下剪除法手術をすれば小中高生でもワキガは治ります。
成長期でも当院でワキガ手術を受けて再発された方がこれまで長年おられないのがその証明になっていると思います。
『成長期に手術しても再発する』と説明するクリニックもあります。でもそれは、自分たちの技術では『きちんと治せるワキガ手術ができない』と言っているのと同じだと思います。
今回手術を受けられた方は臭いが非常に強く、近くに寄るとすぐに臭いがわかってしまうので親御さんが気にされるのもよくわかります。
でもそれも今日で解消です。
全国47都道府県中すでに46都道府県の方が遠路はるばる広島の当院に治療に来られているのはだてではありません。
今回の手術でワキガは治ります。
最新の記事
カテゴリ一覧
月別
お悩み別メニュー