さくら美容クリニック

美容と健康の魔法の杖

ワキガの相談4人中2人+αが再発の相談でした

今日ワキガの相談に来られた方の2人が他院術後の再発で、しかももう一人もご兄弟が他院で手術を受けて治っていないということでした。

こんなに治らない治療が多数行われているのをみると悲しくなりますね。

治せないなら治せるところにまかせればいいのに・・・

ビューホット治療後再発のワキガ手術

今回も他院術後再発のケースです。

正確にいえばビューホット治療を受けた後、臭いは1度も軽減していないということなので、再発ではなく、無効のケースです。

切開してアポクリン腺を露出

大量のアポクリン腺です。

これだけアポクリン腺があれば効果がなくて当然ですね。

すべて丁寧に除去

広範囲で前回のビューホット治療のため癒着もあったので手術時間は長くかかりました。

丁寧にアンカー縫合

今回の手術でワキガもワキの多汗も治ります。

亜硝酸の害のないハムができる?

N-ニトロソ化合物は発がん性物質の一つとされており、亜硝酸塩を多く含む食事が、大腸がんのリスクの高さと関連する可能性があるのではないかと言われています。亜硝酸塩を摂取すると体内で、N-ニトロソ化合物が生成されます。

つまり亜硝酸を多く含むハムやソーセージを常食すると大腸がんになりやすいのではないか?という話です。

今回はイタドリやローズマリー、緑茶をはじめとする植物や果物を材料として、レスベラトロールなどの成分を抽出し、抗菌活性を持つと期待される食品添加剤を作ってそれを加工肉に加えることで、亜硝酸の害を減らすことができる可能性があるということです。

興味深いですね。

今日のワキガ手術の様子です。

いつもの今日のワキガ手術の様子です。

アポクリン腺はたっぷりです。

アポクリン腺はすべて除去

そしてアンカー縫合

今回は先日ご紹介した72時間効くエクスパレル麻酔をモニターとして使用しました。

先日のブログはこちら

術後の痛みが軽減して副作用がでなければいいと思いますが、恐ろしいほど高価な麻酔ですので多くの方に使うようになるかはまだわかりません。

 

2回目の舌コントロール療法受けました。

2回目の舌コントロール療法を受けてきました。

1回目治療時のブログはこちら

また少しずつ歯を削ったり、一部を膨らませたりする処置を行ってきました。

今回はある意味、下に沈んでいた舌が上あごにつくようになりました。

そんな少しのことがストレスになっていてそれを少し変えるだけで改善するとは驚きです

来月中ごろにはソフウェーブ治療が開始できると思います

皮下数ミリのところをヤケドさせ、しわやたるみを改善させるソフウェーブ治療ですが、もうすぐ開始できるようになると思います。

まだ日本で3台目の新しい治療ですが、理論的に効くのは確実です。

以前にデモを受けていただいた方にも好評でした。

 

肌に当てる部分は

 

ソフウェーブはHIFUの1種で、ウルセラなどこれまでのHIFUは点状に凝固点を作りましたが、ソフウェーブは円柱状に凝固部位が生じます。

ウルセラも1.5ミリの深さのものがありましたが、それをはるかに強力にしたイメージです。

たるみやハリ・テクスチャ・肌質改善を目的とします

加熱範囲:真皮1.5㎜を中心に、深さ0.5~2.0㎜

加熱温度:60-70℃

凝固部位のサイズ :直径1.5㎜×長さ4㎜

立体的な円柱状の加熱で、他の治療にはないアプローチが可能で、真皮中層に60-70℃の熱をこれだけのボリュームで与えられるのは、ソフウェーブ(Sofwave)だけです。

とても楽しみです

HIFUが効かなかった方にこそ受けていただきたい当院のHIFU

高密度焦点式超音波治療法(こうみつどしょうてんしきちょうおんぱちりょうほう、High Intensity Focused Ultrasound)の略称がHIFU(ハイフ)です。 

超音波を一点に集めることにより、その焦点で高いエネルギーを作ると、その焦点部分は高温になり凝固(やけど)します。

通常の医療の分野でも前立腺がん治療にも用いられている方法です。

美容分野では顔のリフトアップに用いられています。

HIFUは非常に効果的な治療です。

しかし他院で治療を受けたもののHIFUを受けたけれど効果がなく、効果がないと申告すると『3か月おきに何度も受けてください』と言われてとりあってもらえなかったという話をよく聞きます。

当院で説明をお聞きいただくと僕たちが自信をもってすすめているのがわかると思います。

これは治療を受けていただいた患者さんの高い効果をずっと見てきているためです。

当院では1度の治療で高い効果をだすようにしています。

これはたるみ治療に限るわけではなく他の治療でも同じです

例えばわきが手術でも再発のない手術を続けているからこそ自信をもっておすすめできるのです。

目の上のくぼみが改善し、目が開けやすくなった

PRP1ヶ月目の検診の方が『目の上のくぼみが改善し、目が開けやすくなった』とおっしゃっておられました。

目の上のくぼみを治すとなぜ開けやすくなるのかよくわからないのですが、目の上のくぼみをPRPで治療された方は『目が開けやすくなった』と話されることが多いと思います。

クマに悩んでいた若い方も喜ばれていました

ほとんどの方の目の下のクマはくぼみを治すとかなりよくなります。

当院ではくぼみにはPRP治療を行う事が多いのですが、今日6ヶ月目の検診に来られた方も喜ばれていました。

ヒアルロン酸は効果が短いこととチンダル現象といって青くむくんでしまうことがあることそして失明などの塞栓症があるのが問題点ですが、PRPはそうした副作用はなく長期に効果をだすことが可能です。

 

最新の記事

2023年05月29日
ワキガ臭に効く制汗剤は?
2023年05月28日
頬のたるみが改善しマリオネットラインがなくなっていました。
2023年05月27日
今回もわきがミラドライ2回治療後の再発:岡山の方
2023年05月26日
制汗剤でカブレて傷になった方のワキガ手術
2023年05月25日
ワキガビューホット治療後再発の手術

カテゴリ一覧

月別

皆さんの悩みにお応えする院長棒谷のお役立ち美容医療コラム

最新のたるみ治療を徹底比較

さくら美容クリニックの若返り治療 若返りの泉

キレイになりたい!を応援するBEAUTYマンガ

さくら美容クリニックチャンネル

さくら美容クリニックの美容塾

図解で見る 施術編

FDA認証機器のご紹介

診療ポリシー

さくら美容外科クリニック院長ブログ

24時間緊急サポート

プライバシー保護

症例写真集

スタッフ募集

美容クリニックの選び方

痛みをなくす麻酔について

アフターケア

完全予約制

0120-212-238

082-212-2330

Call: 012021223824時間ウェブ予約無料E-mail相談

無料カウンセリング予約 無料E-mail相談