さくら美容クリニック

美容と健康の魔法の杖

カウンセリングも手術も術後の診察も僕が行います

他院ワキガ手術後の再発の治療がありました。

前回の手術では左右同時に違うドクターが同時に手術を行って、どちらも臭いが残っているのですが、臭いの度合いも傷跡も違っていました。

つまりドクターによって結果が違うということになります。

わきが治療だけでなく、さくら美容クリニックでは必ず僕がカウンセリングも手術も術後の診察も行っていますが、世間ではカウンセリングと手術と術後の診察をするドクターが全部異なるケースもあります。これだと責任の所在が不明確です。

僕が自分が手術の説明をした患者さんの手術を他のドクターが行って不具合をおこすことが我慢できません。

昔勤務医で働いていた時にそうしたことがよくありました。

その時は結局僕が手術をやりなおすことになっていました。

このため当院は開院以来約15年ワンドクター制となっています。

 

わきがのにおいや程度を正確に簡単に測れる装置ができたらいいのに

今日のわきが再発の相談も他院で受けたミラドライ後の再発でした。

そのクリニックでわきがの臭いは80%軽減するという説明を受け、治療を受けたものの実際には汗が少し減っただけで臭いはまったくかわらなかったということでご相談に来られました。

臭いの種類や程度を正確に簡単に測定できる機器ができたらウソをつけなくなるからいいのにと思います。

 

ウルセラ&PRP6ヶ月の方も喜ばれていました。

ウルセラとPRP併用治療の方の6ヶ月後の検診がありました。

頬のたるみ具合が左右異なったため、ウルセラ治療時によりたるみが大きい方を強く治療した結果、左右差が少なくなったと喜ばれていました。

モニターでないので写真を提示できませんが、実年齢よりかなり若く見えます。

愛知の方の4回目のワキガ手術

剪除法を2回、ミラドライを1回受けられてまだ臭いが気になるということで手術を希望されました。なぜか最近愛知の方のワキガ手術が多くなっています。

一部は目で見てアポクリン腺が残っているのがわかりましたが何度も治療されているため、アポクリン腺の層の上に瘢痕ができており、実際ににどれだけアポクリン腺が残っているかは判断がつきません。

今日は写真をたくさん掲載しているので気持ち悪そうと思われる方は以後の写真はご覧になられない方がいいかもしれません。

 

 

 

右の内側奥

右の内側

右の外側

右の外側奥

右の前方

右の後方

前後の部位のアポクリン腺は肉眼で確認できました。

外から見た全体像
この写真では前回の切開線がわからないかもしれませんが、前回の切開線は非常に大きく、今回はその切開線より短く切開しています。切開口がパックリ開いて見えますが、これは前回までの手術のためにおそらく皮膚が短くなっているのだと思います。

全面のアポクリン腺を丁寧に除去

左は代表して外側だけです(写真は一部で手術は全体に行っています)
アポクリン腺が残っているのが疑われます。

左もすべて丁寧に除去

癒着が強く、手術がしにくかったため約4時間半くらいかかりました。

これでアポクリン腺は残っていません。

 

 

滋賀県の方のわきが手術

今回は滋賀県からの方の手術でした。

他のクリニックでもカウンセリングを受けられたそうです。

そこでのカウンセリングでは

ミラドライだと腋臭が50%改善

ローラーを使った方法だと60%改善

剪除法だとそれ以上改善するという説明だったようです。

そこではローラーを使った方法をすすめられたが、完全に治らないのでは意味がないということで当院へ手術に来られました。

アポクリン腺はたくさんありました。

アポクリン腺をすべて取り除くと

これでわきがは完治します。

わきが治療を受けてからどれだけ期間が経ってからのアンケートか確認することが必要?

ビューホットを受けたもののワキガがまったくなおらず、剪除法で治療を考えているものの今は安静にできず、ご本人は手術できないのでご兄弟が手術の相談に来られました。


その時にビューホットのことを話されていたのですが、治療後1ヶ月後の時点ですでに再発されていたようです。


でもアンケートは2週間目に書かされたということでした。


ワキガが実際には治っていないのに、治療のダメージで臭いがましになっているように感じる時期に治ったかのようなアンケートを書かせておいてそれを後から来た人に成功したケースとして見せる。


この話はよく聞くので注意が必要です。


きちんとアポクリン腺が除去できていないと、治っているように見えても1年くらいまでは再発することがあります。


つまり1年以上経たないと治っているかどうかの判断が正確にはできません。


もちろんいい加減な治療だとはじめから治りません。


この方は1ヶ月で再発と言われていますからアポクリン腺がまだ多量に残っていると思います。

わきが治療を受けてからどれだけ期間が経ってからのアンケートか確認することが必要です。

もっともわざとこうしたことをするクリニックですから、2週間後のアンケートとは答えないかもしれません。

 

気持ちいいナノミストサウナ

たまにサウナに行っていましたが、コロナのために最近は行けていませんでした。

最近『フナイ』という雑誌を見ているとナノミストサウナというものが載っていました。

これを販売しているのは石油ストープで有名なたまたまですがこちらも『コロナ』

広島でも祇園に営業所があり、無料体験ができるということで行ってきました。

コロナのHP

気持ちよかったです。

バスタオルなども準備していただけるので、手ぶらで行くことができ、駐車場もあります。

フナイに掲載後かなり体験に来られているみたいです。

デトックスにサウナはかかせません。

愛知の吸引法手術後再発のワキガ手術

今回は吸引法手術後の再発の方です。

愛知県から来られました。

アポクリン腺は残っていました。

よく見る吸引法の術後と比べると残っているアポクリン腺の量自体は少なく感じます。(ただもともとの量がわからないので前回の手術で減っているのかどうかはわかりません)

すべてきれいに剪除

これでワキガに悩むことなく、社会生活が送れると思います。

最新の記事

2023年05月29日
ワキガ臭に効く制汗剤は?
2023年05月28日
頬のたるみが改善しマリオネットラインがなくなっていました。
2023年05月27日
今回もわきがミラドライ2回治療後の再発:岡山の方
2023年05月26日
制汗剤でカブレて傷になった方のワキガ手術
2023年05月25日
ワキガビューホット治療後再発の手術

カテゴリ一覧

月別

皆さんの悩みにお応えする院長棒谷のお役立ち美容医療コラム

最新のたるみ治療を徹底比較

さくら美容クリニックの若返り治療 若返りの泉

キレイになりたい!を応援するBEAUTYマンガ

さくら美容クリニックチャンネル

さくら美容クリニックの美容塾

図解で見る 施術編

FDA認証機器のご紹介

診療ポリシー

さくら美容外科クリニック院長ブログ

24時間緊急サポート

プライバシー保護

症例写真集

スタッフ募集

美容クリニックの選び方

痛みをなくす麻酔について

アフターケア

完全予約制

0120-212-238

082-212-2330

Call: 012021223824時間ウェブ予約無料E-mail相談

無料カウンセリング予約 無料E-mail相談