たるみ治療の変遷~概要

昔はたるみ治療といえば切ってたるみをとるしか治療方法がありませんでした。

切る手術の中でも皮膚を切り取るだけでなく、筋肉も引き上げるなどさまざまな手術が考案されました。

しかし切る治療は傷跡の問題があり、ひとに気づかれてしまうので、思いきって手術治療まで受けられる方は少数でした。

そこへ登場したのがサーマクールなどの美容機器を使う方法や糸を使ってたるみを引き上げる方法です。

サーマクールはもともとしわの治療器として承認されているのですが、実際に使用してみるとしわだけでなく、立体的にボリュームダウンすることができるので、たるみ治療として用いられるようになりました。

サーマクールは皮膚の内部が最高60度くらいになるといわれているのですが、さらに強力に皮膚や筋膜を75度まで超音波で加熱するウルセラシステムも登場し、たるみ治療がごく一般的なものになりました。

肉を焼いたりゆでたりするとお肉が縮みますが、これらの治療の原理はまさしく部分的に同じようなことをしています。美容治療では冷却等を行いながら安全に強く加熱することによってたるみが改善できるようになっています。

糸によるリフトはトゲのついた糸を皮下に入れ皮膚や皮下組織をひっかけることにより、たるみをとるのではなく、たるみをずらす方法です。短い糸では固定さ れず効果が乏しいため、長い糸が使用されるようになり、さらには筋肉に固定したりする方法や糸の成分も吸収しない糸だけでなく、吸収する糸を用いる方法も 行われるようになりました。

頬のリフトアップ手術だと切れ目は耳の前ですが、目の下のたるみを切る手術では真正面に傷跡が見えてしまいますので、さらに傷跡を気にして手術を尻込みされる方が多くなります。
しかし今では目の下のたるみはPRP治療でほとんどのケースで切らずに治療できるようになっています。

ヒアルロン酸にも違いがあります

しわ治療目的に使用されるヒアルロン酸にも同じ『ヒアルロン酸』と銘うっていても違いがあります。

①まず日本国内で承認されているものとされていないもの

長い間日本では承認されていなかったのですが現在はレスチレンとジュビダームの2種類が承認されています。
国内で承認されているものは2種だけです。

②そして天然の架橋を多く利用したものと人工の架橋を多く利用したもの

架橋の無い(ヒアルロン酸の分子同士つながりのないもの)ヒアルロン酸だとすぐに吸収されてしまいますので、しわ治療のためのヒアルロン酸製剤は壊れにくいように(長くもつように)つながりを作ってあります。
このつながり(架橋)にも種類があり天然の架橋を利用するものと、架橋剤を加えて人工的な架橋を形成したものがあります。
人工的な架橋剤を多く含むものはアレルギーがでやすいと言われています。

③溶かしたいときに溶けやすいものと溶けにくいもの
通常ヒアルロン酸を溶かすことはありません。しかし下手に治療した場合や、減らしたい希望がある時には溶かすことがされています。この場合には
ヒアルロニダーゼという薬でヒアルロン酸を溶かすことができるとされていますが、人工的な架橋剤を多く含むものは薬で溶けにくいという欠点もあります。

④ヒアルロン酸によってより盛り上がりやすいものと水を含んで広がりやすいものがあります。

水を含みやすいものはよく言えばなだらかに仕上がります。逆に悪く言えば広がりますので、鼻筋を通す時のように広げたくない場合にぼってり太くなってしまう欠点があります。

このようにヒアルロン酸といってもその製剤によって実は大きな差があります。

グレープフルーツをたくさん食べると悪性黒色腫になりやすい?

柑橘類をたくさん摂取して日光を浴びると悪性黒色腫(メラノーマ)になりやすくなるという発表が米国でなされています。
柑橘類に多く含まれるフロクマリンという成分が、日光に対する皮膚の感受性を高めることが過去の研究で確認されていますが、フロクマリンと悪性黒色腫リスクの関係を大規模検討で明らかにしたのはこれがはじめてのようです。
 
男女合わせて約10万人最大26年、2~4年おきに実施した問診結果から柑橘類の摂取回数などの食事パターンを分析したところ、1840人(1.7%)が悪性黒色腫と診断されていました。

分析の結果、柑橘類全体の消費量の多さと悪性黒色腫のリスク上昇は男女両方に おいて関連することが分かり、生の柑橘類やそのジュースを1日1.6回以上摂取する人は、週2回未満の人に比べ、メラノーマ発症リスクが36%高い結果となりました。

メラノーマ発症リスク上昇との関連は生のグレープフルーツで最も強く、次いでオレンジジュースとなっていました。この結果については、生のフルーツは加工ジュースよりもフロクマリン濃度が高い可能性があること、オレンジ ジュースの影響が大きいのは他の柑橘製品より消費が数倍多いことが影響しているのではないかと推測されています。

また小児や若年者など日焼けに感受性の高い人や直射日光下で長時間過ごす人でこの傾向はより顕著だったということです。

日本人は有色人種ですので、もともと皮膚がんが少ないですし、この結果だけで柑橘類を食べない方がいいということにはなりません。

『そんなこともあるんだ』と記憶の片隅にとどめておくぐらいでいいのかもしれません。

 

AEDの使い方

近頃はAEDがあちこちに設置させていますが、素人的には使うのが恐いと思われる方もおられますよね。

でも使用方法は簡単です。

ケースを開けて、電極をからだに貼って、あとはAED自体が指示してくれるので、指示があれば、からだから離れてスイッチを押すだけです。必要がなければ作動しませんので安心です。

電極を貼る場所も電極自体に描いてあります。



こんな感じです。


ここでは服の上に貼っていますが、実際には服の上からではなく、肌に直接貼ってくださいね。

久しぶりのeマトリックス

痩せて皮膚のたるみが見られるようになったので、久しぶりにeマトリックスを受けました。
治療翌日はこんな感じです。
DSCF7951
治療したところが赤くなって、黒い斑点があります。
あと全体に腫れがみられます。
通常3~4日もすれば、素顔でもほとんど大丈夫になります。

 

 

ウルセラのリフトアップ効果はこんな感じ

さまざまな工夫をすることによってウルセラの効果が高くなっています。

治療前の斜めは
3DSCF0866 前カット縮小
 
治療後には
3DSCF0473 5M2カット縮小
頬がリフトアップしてシャープになり、治療前にはぼんやりしていたフェイスラインがくっきり見える様になっています。

横から見た治療前は
5DSCF0883 前カット縮小
 
治療後には
5DSCF7073 5Mカット縮小 
頬が引き締まってフェイスラインがはっきりしているだけでなく、顎下のたるみも改善されているのがはっきりわかります。
この写真は治療後5ヶ月目の写真です。5ヶ月経っても効果が持続しているわけです。
ウルセラは強力な治療ですから、治療してその場でたるみが改善したようにみえても、1週間もしないうちにすぐに戻ってしまう他の多くの治療とは全く違います。

現代では切らずにここまで改善させることができるのです。
自分で治療しておきながらなんですが、すごいですよね。

いきなりありがとうございます

PRP後1ヶ月検診の方が、カウンセリングルームに入って来られるなり、いきなり『ありがとうございます 』とおっしゃられて喜ばれていました。

治療前の御自分の写真を見比べられて、『こんなにひどかったのね。かわいそうだったのね。』と効果を実感されていました。