今回もミラドライ後再発の手術

さくら美容クリニック院長の棒谷です。

今回も他院ワキガミラドライ治療後の再発のケースです。

汗は減ったようですが、臭いはまったく治っていないようですので正確には再発ではなく、効果なしのケースです。

ミラドライの照射はドクターがしてくれるのかと思いきやナースが行い、しかも照射のやり方がわからず他のナースが指導しながら照射したということでした。

当院での手術の様子です。

切開しアポクリン腺層を露出します。

瘢痕はあるので何か作用があるのはそうなのですが、不充分なのです。何度も受けられた方でも臭いが改善していないと言われる方がたくさんおられるので回数をこなせばなくなるというものではないようです。

すべて丁寧に除去

そして丁寧にアンカー縫合

これでワキガは治ります。

 

 

北陸の方のワキガ再発の手術

さくら美容クリニック院長の棒谷です。

今回は北陸の方で他院剪除法術後再発のケースです。

手術前のワキです。

毛が多量に生え残っており、色が変わっている範囲はごくわずかです。

多くとも色が変わっている範囲より少し広くしか手術されていないと思います。

色が変わっている範囲をマークすると

狭いですね。

切開してアポクリン腺を露出

アポクリン腺を認めます。

すべて除去

そして丁寧にアンカー縫合

手術前の写真と並べてみると

手術範囲がまったく違うのがわかります。

手術を受けたクリニックで臭いが改善していないことを伝えると皮膚がうすくなるのでこれ以上は手術できないといわれたそうです。

これでワキガもワキの多汗も治ります。

 

 

 

ミラドライ後ワキガ再発の方がかなり多い

さくら美容クリニック院長の棒谷です。

今回もミラドライ後のワキガ再発のケースでした。

過去のブログをさかのぼっていただくとわかりますが、当院へご相談いただく方のなかでもミラドライ後わきが再発の方はかなり多いと思います。

切開しアポクリン腺層を露出

白い薄皮に覆われていますがこれがミラドライの跡です。

この下にアポクリン腺が隠れています。

すべて除去

そしてアンカー縫合

かなり広い範囲です。

これでワキガの臭いはなくなります。

ミラドライ2回治療後のワキガ手術

さくら美容クリニック院長の棒谷です。

他院でミラドライ1回で臭いは50%改善し、2回治療すると70%説明を受け、ミラドライを2回受けたものの臭いは全く改善しなかったということで当院での剪除法手術を希望され受けられました。

切開しアポクリン腺層を露出

すべて丁寧に除去

そして細かく丁寧にアンカー縫合

今回の手術でワキガは治ります。

 

他院剪除法術後再発の手術:大都市から

さくら美容クリニック院長の棒谷です。

今回は他院剪除法術後再発です。

大都市から来られました。

ワキを一目見ただけで前回の手術は不充分だと感じました。

切開しアポクリン腺を露出

写真のピントがぼけていますが、アポクリン腺も毛根もたくさん残っています。

こちらは瘢痕に覆われています。

すべてきれいに剪除

そして丁寧にアンカー縫合

今回の手術でワキガは治ります。

高校生のワキガミラドライ後再発のケース

さくら美容クリニック院長の棒谷です。

またしてもミラドライ後再発のケースです。正確には短期間も治っていませんので再発というより無効果のケースです。

切開しアポクリン腺層を露出すると

多量のアポクリン腺です。

どこがミラドライで凝固されているのかまったくわかりません

ご本人が効果がまったくなかったと言われるのもよく理解できます。

すべて丁寧に除去

そして丁寧にアンカー縫合

これでワキガもワキの多汗も治ります。

4回目のワキガ手術

さくら美容クリニック院長の棒谷です。

今回も他院術後再発です。

しかも一番効果の確実なはずの剪除法術後です。

切開しアポクリン腺を露出、確認します。

アポクリン腺はしっかり残っていました。

すべてきれいに切除

そして丁寧にアンカー縫合

今回の手術でワキガは治ります。

大阪の方の2度目の剪除法手術

さくら美容クリニック院長の棒谷です。

今回も他院術後再発です。

前回は保険を使って剪除法を受けられています。

切開してアポクリン腺を露出

瘢痕でわかりにくいですが、奥をさらに剥離していくと明らかにアポクリン腺が残っています。

写真でもわかるアポクリン腺部分にマークしてみると

わき毛も多量に生えていますのでアポクリン腺が残っていることは予想されましたがはっきりわかります。

すべて丁寧に除去

このように瘢痕ごときれいに除去するにはテクニックも根性も必要です。

そして細かくアンカー縫合

今回の手術でワキガは治ります。

茨城の方のワキガ再発の手術

さくら美容クリニック院長の棒谷です。

今回は茨城の方で東京で剪除法手術を受けられたものの治らず、今回当院での手術を希望されました。

早速ですが手術の様子です。

切開しアポクリン腺層を露出

アポクリン腺とともに毛が多量に残っているので毛根もたくさんあります。

すべて丁寧に除去

そして細かくアンカー縫合

今回手術前のワキは毛が多量に残っているのが表からもわかります。

以前の手術でアポクリン腺を除去したと思われる色のついた範囲をマークしてみると

もういちど今回のアンカー縫合後の写真を示すと

アンカー縫合している範囲がアポクリン腺を除去した範囲ですから手術した範囲が全く違うのがわかります。

以前の手術は両脇で1時間ほどだったようです。

今回の手術は両脇で約4時間半かかりました。

手術方法としてはどちらも剪除法です。

ワキガであれば今回の手術でワキガは治ります。

吸引法・剪除法・ミラドライ後のワキガ再発の手術

さくら美容クリニック院長の棒谷です。

今回も再発の手術です。

切開しアポクリン腺層を露出

瘢痕ごとアポクリン腺を除去

そして細かくアンカー縫合

以前の手術の範囲より広範囲の手術になっています。

この写真の左部分を拡大すると吸引法の切開跡があります。

わかりにくいと思うので切開跡に赤線を引くと

手術前のワキでは

わかりにくいので吸引法の切開跡に赤線を引くと

何を言おうとしているのかというと

吸引法の傷跡より外側までアポクリン腺が存在し除去したためアンカー縫合も傷跡より外側までかかっているのです。

吸引法では傷口より内側しかアポクリン腺を除去しようとしていません。傷口より外側のアポクリン腺は吸引法では全く処置できていないことになります。

目でアポクリン腺を確認しない方法では常にこうしたことが起こります。

ただこの方は剪除法も受けておられるにもかかわらず取りきれていないのです。

目でアポクリン腺を確認し時間がかかってもきちんと除去する丁寧な直視下剪除法がもっとも確実なワキガ手術です。