さくら美容クリニック院長の棒谷です。
いつもご贔屓いただきご夫婦で様々な治療を受けていただいている方のソフウェーブを受けられて約半年目の検診がありました。
パッとひとめ見るだけで顔が引き締まって肌がきれいになり若返られているのがわかり、印象がまったくちがっておられました。
やはりソフウェーブはすごい
さくら美容クリニック院長の棒谷です。
いつもご贔屓いただきご夫婦で様々な治療を受けていただいている方のソフウェーブを受けられて約半年目の検診がありました。
パッとひとめ見るだけで顔が引き締まって肌がきれいになり若返られているのがわかり、印象がまったくちがっておられました。
やはりソフウェーブはすごい
さくら美容クリニック院長の棒谷です。
訳あってここでは詳しくは話せませんが、からだの内側からのアンチエイジングに有効なサプリが見つかりました。
ご興味あられる方はクリニックにお越しいただいた時にお声がけいただければと思います。
院長激押しです。
たるみはやはり切る治療が一番と思われている方もおられるかもしれませんが、総合的に見て切らない治療の方が優れている場合もかなりあります。
切らない治療はダウンタイムがないかあっても短いのですが、たるみ効果が低いかといえば今では非常に高い効果をだすことが可能となっており、たるみ改善だけでなく同時に美肌にもできる治療がでてきています。
問題点がないかといえば、例えばウルセラ(HIFU)は強く行えばその分痛みがあるのは弱点かもしれませんが、強く行うと効果が段違いなので僕は強くたくさん照射するのが好きです。
PRPは多くの方にとってはそれほど痛い治療ではありませんし、ソフウェーブも通常はウルセラほどの痛みではありません。
(ちなみに糸を使うリフトアップ治療は僕は好みません。)
毎日各種治療後の検診の方が来られるわけですが、変化をみるのが非常に楽しみになっています
先日治療の相談に来られた方はすでに他院で高額の若返り治療を受けられていたにもかかわらず、ほぼ効果のない状態でした。
『今なら200万の施術をモニターとして75万円引きで受けられます。』とすすめられ
『でもあとで文句を言いません』という契約書にサインもさせられて治療を受け結局何の効果もみられない・・・
残念ながらそうしたことが今でも行われています。
医師の説明は短時間で、高額の施術を受けさせようとカウンセラーにバトンタッチしてなかなか帰してくれない
そんな時には注意が必要です。
さくら美容クリニック院長の棒谷です。
昨日はアンチエイジング治療デーで午前も午後もPRP治療ばかりの日でした。
PRP治療はリピートして治療いただく方が非常に多いのですが、ヒアルロン酸のように効果が短いからリピートしないといけないのではなく、長期に効果を実感できるからこそまた数年してから治療を受けたくなるのです。
PRPでしわやくぼみを浅くするだけでなく、他の治療でたるみを改善することをおすすめすることもよくあるのですが、PRP治療の効果の印象があまりにいいためだと思いますが、PRPの追加治療ばかりを希望される方がかなりおられます。
昨日に引き続き、美容外科学会の慶応大学の早野先生の特別講演『若返り研究の世界的な潮流』の話題です。
アミノ酸を普段摂られている方もおられる思いますが、BCAA(分子鎖アミノ酸)などはスポーツマン以外は摂らないほうがいいみたいです。
逆にグリシンをとると寿命が伸びるらしいです。グリシンを摂ると睡眠が深くなる気がします。
摂取する時間も重要で、例えばNAD+(NMNの前駆体)もただ摂ればいいわけではなく、朝に摂る必要があるようで、夜に摂ると逆効果らしいです。
まあサプリや薬はいろんなことが言われていますから、よくアンテナを張って何が正しいのかを見ていく必要があります。
紫の光:バイオレットライト(波長360-400nm)を浴びるのもいいということでした。
ブルーライトは夜浴びるのはダメと言われていますが、もしかするとバイオレットライトもそうなのかもしれませんが・・・
室内の光には紫は含まれず、外に出る必要があります。
すでにメガネのJINSでも紫の光を通すメガネをかなり前から作っているみたいです。
さくら美容クリニック院長の棒谷です。
3月はいつもにも増してワキガ治療が多く、毎日のようにワキガ手術がありますが、今日はワキガ手術はなく、ソフウェーブやウルセラやPRPなどのアンチエイジング治療と二重治療の多い一日でした。
PRP検診の方も満足されていました
さくら美容クリニック院長の棒谷です。
今日はソフウェーブ、PRPなどのアンチエイジング治療と二重の相談が多い日でした。
PRPは効果が高いがゆえに、数年してから再治療を希望される方の多い治療です。
ソフウェーブはこれまでのHIFUでは弱かった1.5ミリの深さの皮膚を強力に加熱できる新しい治療で、すでに受けられた方の評価も高い治療です。
当院の二重埋没法は両目で8万8000円か11万円の方法でのみ行っています。
クリニックに来られてから、『あなたの場合は30万円の埋没手術が必要です』というような高額な手術に誘導することはありません。
さくら美容クリニック院長の棒谷です。
これまでPRP治療を4回、ウルセラを1回受けられている方が、今回ソフウェーブを受けられましたが劇的な効果でした。
かなりご年配の方なのですが、ご友人と食事をするときにたるみやしわが少なく、若々しいのでご友人が『しわがないおかしいおかしい』と連呼されていたそうです。
若いのはわかりますが、何をしたかはわかりませんので人知れず若返られています
さくら美容クリニック院長の棒谷です。
若返り治療のまとめの4回目です。
美容機器によるたるみ治療をもう少しお話したいと思います。
まずはたるみ治療の王道であるサーマクールとウルセラの違いについてです。
どちらも皮膚や皮下組織などを加熱凝固させてたるみを改善させるのは同じです。
サーマクールは高周波電流でウルセラは超音波を使って加熱します。
加熱の程度が強く、より深部まで届くのはウルセラです。
サーマクールは一度に加熱される範囲が大きいと思います。
この違いからサーマクールはどちらかというと小顔効果が高くある程度美肌効果があり、ウルセラは頬や顎下のリフトアップ効果が高くなります。
顎下の皮のたるみやほうれい線横のほうれい線の外側に沿ったしわは浅いところを強力に治療する必要がありますので、こうした場合浅い層をより強力に治療できるソフウェーブを使っています。
口の中から照射することでウルセラよりさらに深部を治療し、浅い層も3種のレーザーで合計4つのレーザーで治療するフォトナ4Dはあらゆる層を同時に治療する欲張りな治療となっています。
最新の記事
カテゴリ一覧
月別
お悩み別メニュー